鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M) オベリスクに登る

2017年09月11日

昨日鳳凰小屋で宿泊の手続きをしているとき担当者から明日は午後から雨模様の

情報を提供される。朝の食事を弁当にしてもらい早立ちすることにした。

あさ4時50分まだ暗いうちにヘッドライトを点灯して出発した。

やはり暗い登山道は歩きにくい、時々けつまずきながら急な登山道を登って行く。

50分ほどで地蔵岳山頂、オベリスクに到着する。




鳳凰小屋入り口に飾られていた花の看板。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10173496.jpg




鳳凰小屋前。憧れの地蔵岳オベリスク目指して出発する。




鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10174250.jpg



東の空が少し明るくなってきた。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10175158.jpg




地蔵岳山頂オベリスクが見えてきた、足元はザラザラの登山道良く滑る。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10175977.jpg



明るくなってきた、オベリスクが目の前に見えてきた。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10181409.jpg




足元にヤマホタルブクロが咲いていた。




鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10182619.jpg



タカネビランジ。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_11124105.jpg




振り返ってみると、富士山が少し顔を見せていた。




鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10183556.jpg




山頂より甲斐駒ケ岳方面を望む。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10184739.jpg



今日の参加者。オベリスク前でパチリ。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10185983.jpg



オブリスク前から下る。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10190664.jpg




登山道わきの松ポックリ。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10191447.jpg



地蔵岳山頂すぐ下、賽の河原よこを行く。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10193055.jpg



賽の河原付近からオベリスクを望む。



鳳凰三山 地蔵岳 (2,764M)  オベリスクに登る_d0170615_10192292.jpg




173.png169.png171.png169.png179.png


ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



名前
URL
削除用パスワード
by noboru131215m | 2017-09-14 11:10 | Comments(0)

誰でも登れる登山  心をいやす春 夏の高山植物 そして秋の紅葉 冬の雪山


by noboru131215m