雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編

2018年03月18日

登山口には駐車場が無い、道路が広くなっているところに駐車する。

今日は朝から良い天気に恵まれて最高の登山日和になった。

今日登る日照岳は雪山になれていないと危険な山である。

先日リーダーの人たちが下見に来て道しるべの赤布を木に付けておいてくれた。

この赤布を目標にして登って行く。



関市 5.30 ~ 日照岳御母衣ダム湖登山口 7.00 ~ 7.20 ー 日照岳山頂 10.30 ~

11.30 ー 日照岳御母衣ダム湖登山口 13.25 ~ 13.40 ー 関市



登山開始。

登山準備を済ませていざ登山開始である。




雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21050339.jpg




雪は硬い。

雪は良く締まり足が雪の中にはまり込むことはない。

アイゼン・ワカンも装着しなくて登って行く。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21051093.jpg




尾根を登る。

雪のたっぷりある尾根道を登って行く。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21051966.jpg




休憩。

ダム湖の見えるところで少し休憩する。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21052734.jpg




雪は多い。

木の付近は温かいのか雪が良く溶けている。

この辺りで残雪は1M以上ある。







雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21053544.jpg




急登。

急な登り懸命に登って行く。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21060112.jpg



三方岩岳。

樹間から三方岩岳方面を望む。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21060908.jpg





二度目の休憩。

休憩時間を利用して行動食を食べる。他にお茶を飲んだり

衣類を脱いだり着たりして体温調整などする。





雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21062336.jpg




御母衣ダム湖。

登山道から見るダム湖は見ごたえがあった。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21063116.jpg




ヘルメット。

今日の参加者でヘルメットをかぶって登ったのは、

我がみのハイキングクラブの重鎮Z,Sさんただ一人、

さすが無言の教えであった。







雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21064689.jpg




隊列を組んで。

休憩を済ませて全員並んで登って行く。





雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21070188.jpg





広い尾根。

山頂が近くなってきた、広い尾根を登って行く。





雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21083858.jpg




風雪に耐えた木。

厳しい山の上で風雪に耐えた木が迎えてくれた。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21085802.jpg




山頂。

山頂から御嶽山・乗鞍岳方面を望む。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21090807.jpg



360度の大パノラマ。

日照岳山頂で360度の大パノラマを楽しむことが出来た。

記念撮影・昼食を済ませて下山準備。






雪山登山 日照岳 (1,751.3M)  登頂 編_d0170615_21091646.jpg


173.png169.png171.png169.png179.png

ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします


にほんブログ村



名前
URL
削除用パスワード
by noboru131215m | 2018-03-19 22:06 | Comments(0)

誰でも登れる登山  心をいやす春 夏の高山植物 そして秋の紅葉 冬の雪山


by noboru131215m