日本百名山 荒島岳 (1,523.4M) 下山 編

2016年05月15日 日曜日

05月08日 山頂で昼食を済ませ、記念写真を写し祠にお参りして下山開始した。

沢山の登山者に交じって歩く。午後になっているが登ってくる登山者とも多くすれ違う。

もちが壁の下りは、下が湿っていて足場も悪く良く滑る。転倒する人も何人かあった。

下山してきて帰り支度をしているとき。夫婦ずれの方が下山道を間違えたと思いかなりの

距離を引き返した、そんな話し声が聞こえてきた、シャクナゲ平から中出登山口まではかなり

長い距離があり、標識は要所要所に設置されているがあまりの長さに勘違いされたみたいである。

山開きは初めて荒島岳に登る登山者も多いと思われる。シャクナゲ平から登山口まで

一本道迷うことは少ないと思うが。当日簡単な目印を所々につけると良いなと思った。



荒島岳山頂にある祠。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_190544.jpg



下山開始した。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1902430.jpg



多くの登山者と一緒に下山してゆく。もやっているが展望が良いところである。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1911127.jpg



トクカワソウ。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1914664.jpg



もちが壁にさしかかった。多くの登山者で順番に下山してゆく。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_192597.jpg



トクカワソウ。ちょうど見ごろであった。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1922619.jpg



カタクリの花が多く咲いていた。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1924253.jpg



もちが壁下山していると、シャクナゲの花が沢山咲いていた。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1925999.jpg



もちが壁を下山してゆく。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1931873.jpg



しゃくなげ平で休憩をする登山者。この場所は勝原スキー場との分岐でもある。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1934134.jpg



ブナ林の中を行く。ツツジが咲いていた。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1935934.jpg



ニリンソウが満開。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1942185.jpg



ヤマブキの花。

日本百名山 荒島岳 (1,523.4M)   下山 編_d0170615_1943713.jpg

ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
003.gif016.gif024.gif058.gif056.gif

名前
URL
削除用パスワード
by noboru131215m | 2016-05-15 19:12 | Comments(0)

誰でも登れる登山  心をいやす春 夏の高山植物 そして秋の紅葉 冬の雪山


by noboru131215m