今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る

2017年09月10日~11日

10日、日曜日早朝から鳳凰三山登山口の青木鉱泉に車を走らせる。

途中の天気は晴れたり、曇ったり、ガスが出たり目まぐるしく変わる。

青木鉱泉の駐車場に着くと駐車場は満杯状態であった、奥の方に少し

空きのスペースがありようやく止めることができた。



09月10日 岐阜 4.30 ー 美濃加茂IC ー 須玉IC ー 青木鉱泉登山口 9.25 ~ 9.40

ー 鳳凰小屋 15.45 宿泊する


09月11日 鳳凰小屋 4.50 ー 地蔵ケ岳 5.40 ~ 6.20 ー 観音ケ岳 8.35 ~ 8.45 ー

薬師ケ岳 9.10 ~ 9.35 ー 青木鉱泉登山口 13.50 ~ 14.15 ー 岐阜





鳳凰三山登山口。青木鉱泉駐車場に車を止める、今日は日曜日駐車場は満杯状態であった。

駐車料金、一日750円であった。




今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08483279.jpg




ドンドコ沢コースを登る。登山コースわきには大きな滝がある、ご覧くださいこの滝は五色の滝

でございます。水量も多く見ごたえがあります。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08484031.jpg



昨夜は鳳凰小屋に宿泊した。宿泊者は40人ほどであった。

比較的ゆったりと寝ることが出来た。宿泊料は一泊二食8200であった。




今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08484904.jpg




ご覧くださいオベリスクです。今日最大の目的この岩を見て近くまで登って見ること。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08485780.jpg




ふと足元を見ると可憐なヤマホタルブクロが一輪咲いていた。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08490653.jpg




オベリスクをバックにパチリ。今日の参加者です。

この写真は、小さな三脚にデジカメを取り付けザックの上に置きセルフタイマで写した。

撮影後三脚をしまおうとしたら足が一本折れてなくなっていた、折れた

足を探したがどうしても見つからなかった。家に帰ってザックの荷物を

全部出して見たが中にもなかった。どこに消えてしまったのか不思議、不思議。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08491451.jpg



地蔵ケ岳山頂、オベリスク。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08492591.jpg



地蔵ケ岳から観音ケ岳に向かう途中観音ケ岳を望む。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08493207.jpg




登山道わきに咲くタカネビランジ。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08494094.jpg




観音ケ岳山頂を目指して進む。天気予報では午後から雨模様で有った。

雲がだんだん多くなってきた。


今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08494843.jpg



地蔵ケ岳から観音ケ岳までの登山道は急な昇り降りの岩場があって大変だっが、

楽しく登ることが出来た。




今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08495514.jpg



観音ケ岳から薬師ケ岳に向かう頃からガスが出てきて何も見えなくなった。

薬師岳で遅い朝食を済ませて下山を開始した。



今日のお気に入り写真 鳳凰三山に登る_d0170615_08500367.jpg




173.png169.png171.png169.png179.png


ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



名前
URL
削除用パスワード
by noboru131215m | 2017-09-12 09:08 | Comments(0)

誰でも登れる登山  心をいやす春 夏の高山植物 そして秋の紅葉 冬の雪山


by noboru131215m