明王山 (380M) 猿啄城登頂 編
明王山山頂で360度の大パノラマを楽しみ、次の目的地、猿啄城(さるばみじょう)に向かう。
天気はだんだんと良くなってきた。

登山道わきの木が沢山の実をつけていた。

明王山山頂より猿啄城までの登山道はやや下っている、35分ほどで着いた。
ここで極楽茶屋で買ってきた味ご飯弁当を食べた、いつもながらおいしかった。
つぶたっぷり入ったコーンクリームをカップに入れて熱い湯をついで飲んだ、
そして最後はコーヒーを入れて飲んだ、結構豪華な?昼食で有った。

パノラマ。猿啄城天守閣?より木曾川方面を望む。

パノラマ。猿啄城天守閣?より関市方面を望む。

猿啄城天守閣?より木曽川・鳩吹山ほうめんを望む。

猿啄城天守閣?より鵜沼方面を望む。

猿啄城から坂祝町登山口に下山してきた。
ここから北尾根を登り明王山山頂ほうめんい行く。

北尾根登山道より美濃加茂市方面を望む。

北尾根登山道より今登ってきた猿啄城方面を望む。
今日は迫間不動駐車場から明王山山頂・猿啄城・北尾根とぐるりと一周してきた、
やく3時間35分の登山であった。






ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします

にほんブログ村