紅葉真っ盛り 三方岩岳山頂から野谷荘司山山頂を目指す
2018年10月08日
三方岩駐車場から40分ほどで山頂に着く。
他の登山者の方にシャッターをお願いして三人で記念撮影を済ませる。
360度の展望を楽しむ、白山方面を見たり、眼下のホワイトロードを
これから登る野谷荘司方面を眺めたりして時を過ごした。
白山白川郷ホワイトロード
山頂から赤く染まった山肌の中を白い線のような
ホワイトロードを眺める。

三方岩岳山頂
山頂には多くの登山者が快晴の風景を眺めたり、
食事をしたり思い思いに過ごし
至福の時間を過ごしている。

白山・別山
山頂から岐阜県と福井県の境に聳える白山・別山を望む。

馬狩料金所
料金所から中腹まではまだ色がついていなかった。
中腹を過ぎると山の斜面は赤く染まっていた。

野谷荘司山山頂を目指す
山頂で10分ほど過ごして野谷荘司山山頂を目指して
歩きだす。
この時間帯、野谷荘司山山頂を目指す人は少なかった。

ドウダン
登山道わきのドウダンの葉が赤く染まっている。
ドウダン越しに白山・別山が良く見える。

蓮如茶屋
馬狩料金所横登山口から蓮如茶屋を経由して
この辺りに登ってくることが出来る。
もう少しすると素晴らしい紅葉を見ながら
登ることが出来る登山道である。

登山道
三方岩岳山頂から少し進んだところで振り返り見る。
色付いた小さな木々と青い空が印象的である。

白山・別山
この辺りからは白山・別山の眺めが最高である。

カエデ
色付いたカエデ、太陽光を受けて輝いている。

ダテカンバ
色付いた木々と白いダテカンバの白が印象的だ。

三方岩
今日一番の景観、三方岩と色付いた木々そして
青い空、見ごたえがある。

三方岩
樹間の間から三方岩を見る。
今日のVである。

パノラマ
足を止めてパノラマ撮影をする。
このような風景を眺めながら進んでゆく。
至福の時間である。

ブログランキング参加中です 下の登山マークをポチンとクリックお願いします
にほんブログ村