2020年10月18日

萬岳荘で少し休憩をして富士見台山頂を目指して出発する。

天気は雲が多いが雨の心配は無い。

別のコースから登った仲間たちはすでに山頂に到着している。

急いで登って行く。




萬岳荘前

山頂に向けて出発をする。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20352472.jpg







雲 海

登山道より雲海を眺めながら進む。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20353269.jpg







南アルプス

登山道から南アルプス方面を望む。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20354353.jpg







望 遠

デジカメの望遠を最高にアップ写す。

雪を頂いた南アルプス。



アルプスの雪山眺め至福どき



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20355325.jpg







御嶽山

御嶽山をアップで望む。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20360236.jpg







御嶽山

デジカメを最高にアップして写す。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20361169.jpg







山頂目の前

最後の登り、山頂は目の前。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20552133.jpg







ヤマハハコ



ヤマハハコ乾かし使う押し花に



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20363045.jpg







山 頂

富士見台山頂に到着した。

別ルートの仲間はすでに到着していた。



山友の歓迎受ける秋の声



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20363958.jpg







山頂から

山頂から南アルプス方面を望む。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20364736.jpg







標 識

山頂標識、

正面は中央アルプス方面を望む。



雪を頂いた南アルプス 富士見台 (1,739M)    登頂 編_d0170615_20365575.jpg




169.png175.png169.png175.png169.png

ブログランキング参加中です 

下の登山マークをポチンとクリックお願いします



にほんブログ村




# by noboru131215m | 2020-10-28 08:18 | Comments(0)


2020年10月15日

籾糠山山頂を目指して頑張って登って行く。

霧は相変わらず濃くて視界が悪い、

山頂からの展望、霧に包まれて何も見えなかった、

多くの登山者の願いが叶って、やがて霧は

風に流されて晴れてきた、また風に乗ってやってくる、

そんなことを繰り返しているうちに霧は無くなってきた。




表示板

立派な表示板が設置されている。



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21063057.jpg









籾糠分岐

下山はこのコースを下る予定である。



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21064170.jpg








籾糠山山頂

登頂した時は霧が出ていて何も見えなかった。

多くの登山者が霧が晴れろ、晴れろと願った。

願いが叶って霧は晴れた。



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21065196.jpg





籾糠山の山頂

山頂は我がチームと岐阜県各務原市から

その他の人々で満杯です。

各務原市の方のブログ  

Kオジサン

検索して見た、素晴らしかった。



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21134947.jpg







山頂からの展望



雲流れ紅葉やまはだ目の前に



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21071454.jpg







山頂からの展望



岩肌に座つて紅葉目に写す



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21072316.jpg







山頂からの展望



遠方の山々雲と紅葉かな



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21073222.jpg






山頂からの展望



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21074396.jpg







山頂からの展望



裏側の山も見てくれ秋の山



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21075280.jpg






山頂からの展望



山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21080829.jpg






山頂からの展望

山頂で紅葉を楽しみ下山を開始した。


山頂満杯 籾糠山 (1,742.2M)   登頂 編_d0170615_21081699.jpg



169.png175.png169.png175.png169.png

ブログランキング参加中です 

下の登山マークをポチンとクリックお願いします



にほんブログ村



# by noboru131215m | 2020-10-27 09:57 | Comments(0)


2020年10月25日

今日はみのハイキングクラブの山行に参加した。

総勢38人、マイクロバスと乗用車に分乗して出かけた。

天気は出発してから登山口に着くまで晴れたり、曇ったり、

雨になったり、目まぐるしく変わった。

富山県南砺市にある金剛堂山栃谷登山口に到着した、

幸い登山口に着いた頃には晴れてきていた。



岐阜県関市 5.00 ー 金剛堂山栃谷登山口 7.40 ~ 8.00 ー

片折岳山頂 10.00 ー 金剛堂山山頂 11.35 ~ 12.10 ー

金剛堂山栃谷登山口 15.30 ~ 15.45 ー 岐阜県関市




天 候

栃谷登山口近くまで来た、幸い晴れてきた。

山は紅葉している。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10304220.jpg









登山口

登山口に到着する、風はないが寒い。

登山準備をする。



早朝に登山準備バスの前



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10305112.jpg








リーダーの挨拶

リーダーの挨拶を聞き、

何組かに分かれてスタートする。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10310000.jpg








最終チーム

最終チームが橋を渡って出発する。

救護班も兼ねている。



鉄ばしを渡る団体秋の朝



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10310920.jpg







青空と紅葉

素晴らしい青空と紅葉を眺めながら進む。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10311860.jpg








青 空
思いもかけぬ良い天気になってきた、

ただ北陸の冬場の山は天気は変わりやすい、

このまま一日持ってほしいが、どうだろうか。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10312512.jpg








片折岳

二時間ほど進んだところ、片折岳山頂を通過する。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10313457.jpg








最終チーム

片折岳山頂付近、全員元気いっぱいである。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10314371.jpg








紅 葉

前方の山々は紅葉真っ盛り。

山頂方面は雪を頂いている。



初雪を眺めて登る山の道



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10315123.jpg









進む

紅葉を楽しみながら進んでゆく。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10315982.jpg








泥んこ道

登山道は昨夜の雨で泥んこ道である。



紅葉真っ盛り 金剛堂山 (1,637.8M)  登頂 編  prat 1_d0170615_10320702.jpg



169.png175.png169.png175.png169.png

ブログランキング参加中です 

下の登山マークをポチンとクリックお願いします



にほんブログ村



# by noboru131215m | 2020-10-26 11:43 | Comments(0)


2020年10月 20日

三方岩駐車場から三方岩岳山頂を目指して登る。

霧は晴れたり、出たりで、どうもはっきりしない天気である。

霧が晴れれば展望が開けて、

素晴らしい青空と紅葉が見られるであろう。






登山道脇

登山道わきの木々は綺麗に紅葉している。



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18223695.jpg








紅 葉

積み上げた岩の間からの木が

綺麗に紅葉している。



積み上げた岩から伸びる秋の色



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18224963.jpg







山頂近くから

山頂近くから望む、霧が出ている。


紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18225708.jpg







三方岩岳

今日のメンバーは個人山行では初めての組み合わせである。

向かって右側、風の便りです、

何時もブログ応援ありがとうございます、

これからもよろしくお願いします。



初めての錦の野山顔合わせ



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18230639.jpg








早く晴れてほしい。



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18231412.jpg







霧が晴れてきた

願いがかなったか、霧がだんだん晴れてきた。



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18232498.jpg







白山白川郷ホワイトロード

三方岩岳山頂付近から白山白川郷ホワイトロード

方面を望む。

白山スーパー林道から名前が変わったが、前の名前の方が

なじみがあって良い。



見下ろせば秋の錦や晴れわたり



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18233376.jpg







木の根

木の根が曲者、濡れていると良く滑る、

転倒することが多い。




紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18234084.jpg







紅 葉

紅葉真っ盛り、素晴らしい。



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18234918.jpg







山頂プレート

ここが三方岩岳の山頂。知りませんでした。




紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18235884.jpg








紅 葉

霧も晴れ紅葉を楽しみながら、野谷荘司山山頂を目指す。



紅葉見ごろ 三方岩岳 (1,736M)    登頂 編_d0170615_18240605.jpg



169.png175.png169.png175.png169.png

ブログランキング参加中です 

下の登山マークをポチンとクリックお願いします



にほんブログ村







# by noboru131215m | 2020-10-25 03:07 | Comments(0)


2020年10月11日

経ヶ岳八合目までとして下山予定であったが、

あと一時間くらいで登頂出来そうなので頑張って登りだした。

八合目から上は登山道に笹竹が覆いかぶさりわかりにくい、

ストックで笹竹をかき分けながら登って行く。





快 晴

八合目から快晴のなか山頂を目指して

スタートする。



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21552944.jpg







振り返る

今登ってきた方向を振り返ってみる。


山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21554051.jpg







八ヶ岳連峰

好天気に恵まれて八ヶ岳連峰が良く見える。


山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21554836.jpg






笹 竹

笹竹が多くなってきた。



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21555624.jpg






登山道

笹竹が登山道を覆い隠す、

ストックで笹竹をかき分けながら進む。



竹落ち葉踏みしめ進む山の道



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21560727.jpg






山 頂

山頂が見えてきた。



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21561718.jpg







昼 食

先に着いた仲間は昼食中であった。



山友の休む山頂秋日和



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21562645.jpg







集合写真

全員元気いっぱいである。


山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21563418.jpg






権兵衛峠

山頂には他の若いグループがいた。

権兵衛峠方面に下山していった。


山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21564311.jpg






山 頂

経ヶ岳山頂からの展望は良くない。



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21565018.jpg






北アルプス

昼食を済ませて下山を開始した。

樹間から北アルプス方面を望む。



雲の上微かに見える秋の山



山頂到達 経ヶ岳 (2,296.4M)_d0170615_21565925.jpg



169.png175.png169.png175.png169.png

ブログランキング参加中です 

下の登山マークをポチンとクリックお願いします



にほんブログ村





# by noboru131215m | 2020-10-24 07:21 | Comments(0)

誰でも登れる登山  心をいやす春 夏の高山植物 そして秋の紅葉 冬の雪山


by noboru131215m